会計事務所向け料金プラン
重要なお知らせ

2023年12月1日(予定)にbixid制度改正によりサービス体系および料金を改定します。

詳しくはこちら
初期費用無料
月会費

(税抜)

月会費

(税抜)

接続顧問先数

(1,000円/1社拡張)

事務所統合管理
レポートライセンス

(月次報告)

スタンダードライセンス

(未来予測)

プロフェッショナルライセンス
資金繰りライセンス
追加ライセンスの割引
月次報告紹介ページ作成
マッチングサービス優遇
専任サポート
bixidアカデミー無料参加
bixid公認事務所
お試しでbixidを
触りたい
無料
無料
10社
初期導入で一番選ばれています!
スターター
顧問先が満足する
月次報告を実現したい
11/30まで下記料金で提供!
10,000
(12/1以降~ 20,000円/月)
20,000
無制限
20
2
1
ベーシック
未来の数字を予測し、顧問先の
経営をサポートしたい
11/30まで下記料金で提供!
20,000
(12/1以降~ 40,000円/月)
40,000
無制限
20
1
1
1名/年
プレミアム
未来会計を会計事務所の
標準で顧問先に提供したい
11/30まで下記料金で提供!
40,000
(12/1以降~ 80,000円/月)
80,000
無制限
40
1
3
2名/年

※一部開発中の機能も含まれております

1年間おトク
条件あり
創業期支援パック

高付加価値化という次のステージを目指す創業期の会計事務所様向けに、bixidでの経営支援サービスの提供を応援するパックをご用意しています。

詳細はこちら
創業期支援パック
  
オプション
bixidをより便利に使える機能をオプションとしてご用意しております
会計データチェック
3,000
円 / 月(税抜)
監査時間の短縮
会計データの中から検証が必要なものが抽出されるのでチェック漏れやスキルによるムラがなくなり、監査時間の大幅な削減が期待できます。
資金繰り
3,000
円 / 月(税抜)
将来の資金予測と資金の見える化
会計データや資金繰りデータを利用して、将来の資金予測と実績管理を行い、顧問先にとって理想的な資金管理が行えます。
グループ合算
4,980
円 / 月(税抜) ~
※別途1,000円/1事業所が発生します
合算集計作業のスマート化
手間のかかる各グループ企業の試算表・決算書の合算集計作業をシンプルに、スマートに行うことができます。
接続件数拡張
+1,000
円 / 社(税抜) ~
1アカウントにつき、無料でご利用いただける接続事業所数は3件までです。4件目以降は「接続件数拡張オプション」をご購入いただくと1件ずつ拡張できます。
bixid公認事務所にご登録いただきますと、接続事業所数は10件までご利用可能です。
bixid公認事務所とは
専任導入サポート
120,000円(税抜)~
ご要望に応じて個別に御見積
bixidで会計事務所の経営をオモシロく変えていきませんか?
オンライン無料デモ・相談はこちら

レポートライセンス(月次報告)

ビジュアルレポートで顧問先に価値ある月次報告を提供
報告業務
基本帳票
・決算推移表
月次報告レポート(前期比較)
経営レポート自動メール(会計事務所専用)
シンプル月次レポート(会計事務所専用)
顧問先の経営分析
借入金管理
企業ドック
・簡易5ヵ年シミュレーション
・決算診断
・企業診断
監査業務
会計データチェック
共有
データ共有
コメント・ToDo登録

※ライセンスを適用した事業所に接続する一般企業の方からの問い合わせはサポート適用外となりますので、ご留意ください。会計事務所様にてサポートいただきますようお願いいたします。

スタンダードライセンス(月次報告+未来予測)

月次報告+未来予測で顧問先に高付加価値サービスを提供
報告業務
基本帳票
・決算推移表
・部門別帳票
月次報告レポート(前期比較・損益計画比較
部門別等月次報告レポート(前期比較)
部門実績配賦
経営レポート自動メール(会計事務所専用)
シンプル月次レポート(会計事務所専用)
顧問先の経営分析
借入金管理
企業ドック
・簡易5ヵ年シミュレーション
・決算診断
・企業診断
取引分析
経営管理
KPI管理(3件)
決算診断(法人・個人)
単年(月次)計画(PL・簡易CF)
監査業務
会計データチェック
共有
データ共有
コメント・ToDo登録

※ライセンスを適用した事業所に接続する一般企業の方からの問い合わせはサポート適用外となりますので、ご留意ください。会計事務所様にてサポートいただきますようお願いいたします。

プロフェッショナルライセンス(経営計画+部門管理)

経営計画+部門管理で顧問先に組織的な予算管理を提供
報告業務
基本帳票
・決算推移表
・部門別帳票
月次報告レポート(前期比較・計画比較・部門別計画比較
部門別等月次報告レポート(前期比較・計画比較
部門実績配賦
経営レポート自動メール(会計事務所専用)
シンプル月次レポート(会計事務所専用)
顧問先の経営分析
借入金管理
企業ドック
・簡易5ヵ年シミュレーション
・決算診断
・企業診断
財務デューデリ
取引分析
経営管理
KPI管理(無制限
単年(月次)計画(部門別等)
中期(年次)計画(部門別等)
科目別詳細計画(補助・取引先等)
部門計画配賦
監査業務
会計データチェック
共有
データ共有
コメント・ToDo登録

※ライセンスを適用した事業所に接続する一般企業の方からの問い合わせはサポート適用外となりますので、ご留意ください。会計事務所様にてサポートいただきますようお願いいたします。

接続顧問先数

顧問先の事業所情報や会計データをbixid(ビサイド)に登録することができる件数のことです。
スターター・ベーシック・プレミアムにご契約の会計事務所様は、無料機能を無制限で利用可能です。
無料機能
報告業務
基本帳票
・合計残高試算表(推移表、比較表)
・明細残高試算表(推移表)
・総勘定元帳
・仕訳日記帳
など
経営レポート自動メール(会計事務所専用)
顧問先の経営分析
借入金管理
企業ドック
・簡易5ヵ年シミュレーション
・決算診断
・企業診断
共有
データ共有
詳細はこちら

経営レポート自動メール

顧問先の会計データを登録するだけで、毎月の経営成果を自動メールで顧問先へお届けできます。
毎週違うテーマの経営レポートは、顧問先の満足度を高め、他の会計事務所との差別化サービスとして手軽にスタートできる機能です。
スターター・ベーシック・プレミアムにご契約の会計事務所様は、「経営レポート自動メール機能」を無制限で利用可能です。
詳細はこちら

追加ライセンスの割引

追加ライセンスを割引価格で購入できます。会員区分によって、購入できる条件が異なります。
ライセンス
スターター
ベーシック
プレミアム
レポートライセンスの追加購入
10社単位
10社単位
10社単位
スタンダードライセンスの追加購入
5社単位
5社単位
プランニング&プロフェッショナルライセンスの追加購入
1社単位
1社単位
プランニング&プロフェッショナルライセンスの購入上限
4社まで
無制限
資金繰りライセンスの追加購入
5社単位
5社単位
5社単位
会計データチェックライセンスの追加購入
10社単位
10社単位
10社単位
スターター
レポートライセンスの追加購入(10社単位)
資金繰りライセンスの追加購入(5社単位)
会計データチェックライセンスの追加購入(10社単位)
ベーシック
レポートライセンスの追加購入(10社単位)
スタンダードライセンスの追加購入(5社単位)
プランニング&プロフェッショナルライセンスの追加購入(1社単位)
プランニング&プロフェッショナルライセンスの購入上限(4社まで)
資金繰りライセンスの追加購入(5社単位)
会計データチェックライセンスの追加購入(10社単位)
プレミアム
レポートライセンスの追加購入(10社単位)
スタンダードライセンスの追加購入(5社単位)
プランニング&プロフェッショナルライセンスの追加購入(1社単位)
プランニング&プロフェッショナルライセンスの購入上限(無制限)
資金繰りライセンスの追加購入(5社単位)
会計データチェックライセンスの追加購入(10社単位)

月次報告紹介ページ作成

月次報告を会計事務所の差別化サービスとしてアピールしていただける専用WEBサイト「月次報告紹介サイト」を利用できます。
既存顧客だけではなく、新規の見込顧客にもbixidをアピールすることが可能です。

マッチングサービス優遇

中小企業一般ユーザーは、bixid(ビサイド)内で依頼相談業務に応じて、bixid登録会計事務所を検索することができます。より経営支援の実績経験がある上位プラン会計事務所からマッチング率が優遇され、多くの新規顧客獲得の機会を提供いたします。

bixidアカデミー無料参加

bixidを活用した中小企業支援サービスを学習し、サービスを提供するための「操作スキル」「実践スキル」「提案スキル」を身に付けることができます。高度な知識や経験を必要とせず、経験が浅いスタッフでもすぐに実践できる中小企業支援のサービスを学習できます。
詳細はこちら

事務所統合管理

クライアント状況、会計事務所業務、スタッフスキルを可視化して、コミュニケーションの円滑化及び業務の合理化を実現します。
クライアント管理
・bixidデータ登録率
・企業アクティブ率
・クライアント財務状況一覧(財務状況の一元管理)
業務管理
・月次監査の進捗状況
・事務所標準チェック項目設定
・担当者別チェック規則設定
スタッフスキル管理
・スタッフ別習熟度
・スタッフ別bixid活用状況